みんなのメッセージ

MESSAGE

あなたには何ができますか? ながら運転をなくすために。

サポーター募集中!

SNDプロジェクトでは、ともに行動・応援してくれるサポーターを募集しています!
あなたの大切な人へのメッセージや、「ながら」運転撲滅へのメッセージなどをお寄せいただき、
「ながら」運転撲滅サポーターへの登録をお願いします!

現在のSNDプロジェクトサポーター数2025年4月12日現在

メッセージを送りサポーター登録する
2024.01.08.11.45 AM
12325

福岡県 / アーリー 様

あとちょっと、あとちょっとと伸ばしているうちに疲れはどんどん蓄積するからまずはいったんストップ!

2024.01.08.11.45 AM
12324

山梨県 / 味口雄二 様

疲れは「ながら」運転じゃない? いえいえ、疲れながらの運転も「ながら」運転のひとつです!

2024.01.08.11.45 AM
12323

兵庫県 / 志賀喜 様

疲れていたから、眠かったからは言い訳にはならない。何か起こる前に仮眠を取ろう

2024.01.08.11.45 AM
12322

大阪府 / 花虎太郎 様

疲労回復の前と後では運転のしやすさが全然違う。やっぱり疲れは大敵や!

2024.01.08.11.45 AM
12321

宮城県 / サイモン 様

疲れながら運転による重大な事故は後を絶たない。それを止めるのはドライバー一人一人の心構えのみ

2024.01.08.11.45 AM
12320

石川県 / しょうへいへい 様

運転の疲れはそのままにせず、寄り道しながらゆっくり運転しよう

2024.01.08.11.45 AM
12319

愛媛県 / タイ飯茶漬け 様

長距離運転で眠気と戦ったときのことを振り返るとぞっとします。あの日以来、無理して運転はしません!

2024.01.08.11.45 AM
12318

神奈川県 / のぶよ 様

運転を一人に任せるのではなく、分担し合って疲れも軽減。みんなで楽しくドライブしよう。

2024.01.08.11.45 AM
12317

神奈川県 / のぶよ 様

長距離運転には疲れはつきものなので、それなりの準備をして向かいます。

2024.01.08.11.45 AM
12316

京都府 / 東山のリス 様

疲れたなと感じたらあくびよりも深呼吸、そして一休みすることが大事

サポーター宣言